fc2ブログ
2007/11/20 (Tue) 秒速5センチなんだって

ずっとレンタル屋でDVD探してたのに
何軒か探しても結局自分では見つけられなくて。
比較的都会のほう(?)に住む友人に借りてもらって
やっと観れた映画「秒速5センチメートル」。

最後まで観た感想。
リアルすぎて悲しかった・・・。

人によってとても感想が変わる映画だと思います。
鬱って言う人もいたり感動だって言う人もいたり。
私はただ悲しかった人。

まぁなんだ、しかし背景は美しかった。
あと音楽も良い。新しく買ったPSPにピアノ曲入れてます。
そのうちに楽譜におこせたらいいんだけどなぁ。
こう見えてゲームとかアニメとかの曲をピアノで弾くの好きなんですヨ。
でもまともにおこせたことないからな。和音の耳コピ難しい。


とまぁ、DVDを観たのがだいぶ前の話で。

今日、小説・秒速5センチメートルを買ってきました。

小説・秒速5センチメートル (ダ・ヴィンチブックス) 小説・秒速5センチメートル (ダ・ヴィンチブックス)
新海誠 (2007/11/14)
メディアファクトリー

この商品の詳細を見る

発売当初からずっといろんな本屋で探してたんですけど・・・
やっぱり結局見つからなくて、今日
思いつく限り一番大きな本屋へ乗り込んでやっと見つかりました。
アマゾンで買えば一発なんですけどね・・・なかなかアマゾンに足を踏み込めない。

まだ少ししか読んでないのだけども、まぁ気が向いたときにブログ書かないと結局書かずに終わるから。

まずイラストが綺麗だった。表紙と扉にしかないけど、十分。
あまり小説読まない私が言うのもなんだけど、文章力としてはどうなのかなって感じかな?
しかし脳内で、映画の美しい背景と、明里や貴樹くんの独特な声で補完されてて、その情景が浮かぶので良しです。
映画では詳しく描かれてなかったことも書かれてるから楽しめてます。
でもセリフは、映画のほうが短くまとめられてた分、印象的だったかも。声のおかげかな?

今のところの感想としては、映画を先に見てから脳内補完しながら小説を読むと3倍楽しめる、って感じでしょうか。


観てない人は、是非観るといいよ。
そして感想を教えてください。
その感想でその人のことがちょっとわかりそうだ(´-`*)

スポンサーサイト



映画的 | trackback(0) | comment(2) |


2007/11/18 (Sun) おれしか

しばらくPC付けないでいると、
なんだかものすごく世間から隔絶された気がするのはなぜだろう(´-ω-`)


木曜日に新型PSP買って来ました。パープル。
PSPのソフトなんてなんのその、PSソフト「俺の屍を越えていけ」をDLしてやってます。
かなり前にもやったことあるけど、このゲームは良いゲーム。
昨日は15時間くらいやった。
今日は15時間くらいやった。

(´-ω-`)<やりすぎやんね。

そりゃ世間から隔絶されるわいな(´ω`*)


さすがにやりすぎかなと思って、こうして中断して久しぶりにPCつけた限りです。
そんな私も2週間くらい前に誕生日を迎えたわけで。
あー・・・
先が思いやられることこの上ないデスヨ。


・・・なんか今日の文章、不自然な感じだなぁ(´-ω-`)?

ゲーム的 | trackback(0) | comment(6) |


2007/11/02 (Fri) 泣くなイチジョーさん

ハッピーハロ・・・え、遅い?


今日は末期になっていたイチジョーさんを巣立ちさせました。

最後にイチジョーさんから貰ったお手紙。
itiend_.jpg

なんだか文章が拙い感じなのは、私の放任のせいじゃないですよね?ね??

>>ぎあや でんしゃとか
・・・私はいったい何オタクだ(;´Д`)

>>からが だいすき
そうそう、あの殻のとろとろな感じが・・・え?

>>わ もう たいがーが いっぱい。
逃げてー!イチジョーさん逃げてー!! Σ(´Д`lll)

>>ぽたぽた・・・めがでた。
・・・目!?!? イチジョーさん逃げてー!!! Σ(´Д`lll)


こうしてついにイチジョーさんともお別れです・・・。
眼鏡の秘密を疑ったり、アメリカでぶつけてローマで死んだり
色々あったけど・・・無事に巣立ちできてよかったね。
itiend2.jpg

(´;ω;`)ノシ


ということで新しいメロさんです。
yotsu001.jpg

今度は末期にならないようがんばりたいとは思ってます。

大丈夫、よつばは無敵だ。

ブログペット・イチジョーさん | trackback(0) | comment(0) |


| TOP |

アクセスカウンタ

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

RSSフィード