fc2ブログ
2007/05/24 (Thu) ななみクエスト~伝説のアイテムを求めて

????「ゆうしゃ ななみ よ。
     おぬしは これから 伝説のアイテムを さがす旅にでるのじゃ。
     かずかずのこんなんを あ まだ話途中なんで目覚めないでくださ・・・




ななみ 「ふあああ よく ねたなあ。
     お昼ごはんも たべたし もう学校から かえりたいなあ。
     さっき なにか夢をみた気がするけど まあどうでもいいか。

ななみ 「さてと・・・あれ おかしいな。
     わたしは 今から なにをするつもりだったんだろう?
     ここは・・・・・・教室だろうか?

 →はなす  いどう  どうぐ  ねる

  せんせい →せいと

せいと 「今からやるえんしゅう 本当に やりたくないなあ。

  はなす →いどう  どうぐ  ねる

今は いどうできないようだ。

  はなす  いどう →どうぐ  ねる

 →えんぴつ  けしごむ  しりょう  めがね

これは えんぴつではなく シャープペンシルというものだ。
ちからをこめて 書くと まわりのひとのところに 芯がとんでいく すぐれものだ。

  えんぴつ  けしごむ →しりょう  めがね

なにか もじが書いてある。
しかし ななみ には読めなかった。
なにかの あんごうかもしれない。

  はなす  いどう  どうぐ →ねる

せんせいが こちらを見ている。
もう やめたほうがいいかもしれない。

 →はなす  いどう  どうぐ  ねる

 →せんせい  せいと

せんせい「それでは 今から えんしゅうを はじめる。

せんせいは とくぎ せつめい をつかった!

ななみ は ねむけにおそわれた。

せんせい「今日の演習では自分の表情をビデオカメラで撮影してスクリーンに映し
     その表情がどのような感情を表しているように見えるか各自評価する。
     ひとりひとり順番にビデオカメラの前で・・・・・・

「        ・
         ・
         ・

ななみ の ねむけがさめた。

「つぎは ななみ の ばんだ。
 これを もって いどみなさい。

ななみ は リモコンをてにいれた。



---戦闘開始!---

ビデオカメラが あらわれた!

  たたかう →にげる  なかま

ななみ は にげだした!
しかし せんせいに まわりこまれた。

  たたかう  にげる →なかま

ななみ は なかまをよんだ!

????「はぁ?仲間!?人間なんて所詮死ぬまで独りなんだよ!

 →たたかう  にげる  なかま

  こうげき →ぼうぎょ  とくぎ  どうぐ

ビデオカメラは こちらのようすを見ている。
ななみ は みをまもっている。

 →こうげき  ぼうぎょ  とくぎ  どうぐ

ななみ は ビデオカメラに こうげきしようとした。
しかし せんせいに とめられた。

ビデオカメラは こちらのようすを見ている。

  こうげき  ぼうぎょ →とくぎ  どうぐ

 →真顔   笑顔   悲しい顔 怒り顔
  嫌悪顔  恐れ顔  軽蔑顔  独り言

ななみ は とくぎ 真顔 をつかった!

ななみ は 真顔 をビデオカメラに むけて リモコンをおした。
スクリーンのななみ は なんだか ふまんそうな顔をしている。

ビデオカメラは こちらのようすを見ている。

  こうげき  ぼうぎょ →とくぎ  どうぐ

  真顔   笑顔   悲しい顔 怒り顔
  嫌悪顔  恐れ顔 →軽蔑顔  独り言

ななみ は とくぎ 軽蔑顔 をつかった!

ななみ は 軽蔑顔 をビデオカメラに むけて リモコンをおした。
スクリーンのななみ は なんだか ねむそうな顔をしている。

ビデオカメラは こちらのようすを見ている。

  こうげき  ぼうぎょ →とくぎ  どうぐ

  真顔   笑顔   悲しい顔 怒り顔
  嫌悪顔 →恐れ顔  軽蔑顔  独り言

ななみ は とくぎ 恐れ顔 をつかった!

ななみ は 恐れ顔 をビデオカメラに むけて リモコンをおした。
スクリーンのななみ は なんだか うれしそうな顔をしている。

ビデオカメラは こちらのようすを見ている。

なんと ここで せんせいが あらわれた!

 →たたかう  にげる  なかま

 →こうげき  ぼうぎょ  とくぎ  どうぐ

せんせい「きょうの えんしゅうは これで おわりだ。
     かくじ レポートに けっかを まとめて
     5がつ30にち までに ていしゅつすること!

ななみ は ビデオカメラたちを たおした!

伝説のアイテム レポートかだい を てにいれた!


????「ゆうしゃ ななみ よ。
     ぶじ 伝説のアイテムを てにいれたようじゃの。
     わしも これで あ 痛っ やめっ 芯飛ばさんといて!! 


          ---THE END---



---この物語は基本的にノンフィクションですが、一部事実と異なる場合があります。ご了承ください。---



・・・ふぅ。
カメラで自分を撮ったら変な顔だったって話をしようとしただけなのに
なぜか壮大な物語になってしまった(´ω`)

スポンサーサイト



ネタ的 | trackback(0) | comment(4) |


2007/05/16 (Wed) サンダルを求めて・・・何里だっただろう。

ということでサンダルを買いに行きました。

どんなの買おうか具体的に決まってなかったので
行ってから見て決めようということで友人を連れて出発。
(そのせいで友人は長々と私に付き合わされる羽目になる)

合計行ったお店の数・・・
靴屋は、えーと・・・7軒?と
他、服屋にも置いてあるサンダルを見ること・・・何軒だろ?10軒くらい?
を回りました。
まぁ建物の数で言えば3つなんだけど。駅地下は建物じゃないか。

こう数えてみると、数えてみなくても、回りすぎですね。


回っているうちにどんなサンダルがいいか思い描かれてきた。
・緑っぽい・・・淡いようなくすんだような黄緑っぽい色がいいかも
(↑この時点でかなりのサンダルは候補外)
・紐のやつはきつそうだからやめようかなぁ
・白は汚れやすいから、白よりは黒かな
・踵は低めで、紐とかの踵の支えがないと歩きにくいだろうな


途中に結構良さ気なサンダルを発見。
p083.jpgこれ。

紐だけど、くすんだ黄色がちょっとよかった。
踵もあるし、なによりコサージュの部分が可愛かった・・・。
しかし、丁度いいサイズでこの色がなかったので断念(´・ω・`)ショボーン
ここから花が付いてるのが欲しくなる。

最後の方に行ったお店で黄緑色で花が付いてるサンダルを発見。
しかし黄緑すぎる・・・って散々迷った挙句、丁度いいサイズは白色しかないことが判明。
白色は花が気に入らなかったのだが、
それなら雑貨屋で買ってつけるか、自分で作って付ければいいよ!
という話になり(店員さんと)、結局購入したのがこれ。
p084.jpg


後でよくよく考えてみると
最初に箇条書きした点とほとんどマッチしてないぞ・・・?
しかもこの花はあんま好きじゃないし。
靴用の・・・シューズクリップだかコサージュだかよくわかんないけど
探したけど売ってないし。作るって言っても、結局どうやって作るのか・・・。
ていうか本当にそんな簡単に作れるのか?
ネットで探したらいいのあるかなぁ。

今はいいコサージュを探すのが課題かなぁ。
ま、普通にコサージュはずして履いてもいいんだけど。

誰かこういうのが売ってるいい店やサイトがあったら教えてください。
是非是非。


サンダルを求めての5時間の旅は、これでおしまい(´ω`*)
これからはコサージュを求めて
那々海の旅はまだまだ続くのです。


---長い間ご愛読ありがとうございました!!那々海さんの次回作にご期待下さい!!---


そういえば今週のジャンプで「これ、終わっちゃうんだ!?」ってやつがふたつ終わっちゃったな。
あと銀魂おもしろかった。

雑記 | trackback(0) | comment(5) |


2007/05/12 (Sat) 癒しをください

最近は暑い日と寒い日が交互して訳わかんなくて
気分が落ち着かないですね。
今日なんて風が強すぎて、普通に自転車を漕いでても
そのまま風の流れで車の前に飛び出しそうでしたからねぇ(´-ω-`)

20070512011219.jpg
風の流れでね・・・


さてさて、月曜日に買ったゲーム「逆裁4」も水曜日に終えて、
今日古本屋で買ってきたマンガ「エマ」全巻もすでに読み終えて。

・・・今週なんかいっぱいお金使ったわりに後に何も残ってないな・・・。

土日は何やろう・・・この時期って何に対してもやる気が起こらない気がする・・・。
ついでに訳もわからず変なときにイライラする。ね。

そういう時はただただネコと戯れる。

p081.jpgNAME:むー様

癒しー(*´д`*)

雑記 | trackback(0) | comment(2) |


2007/05/08 (Tue) 5月になりました

いつまでもおかしくなってる記事が一番上なのもなんなので
とりあえずGW終わったね~と言っておこう。

なんか・・・まぁいつものように過ごしたな・・・
課題終わった後は、掃除して、漫画読んで、映画観て。
あとサツマイモ植えるために畑を耕してきた。
農作業は疲れるぜ!
でも素人仕事なので畑の形が歪なのが悲しいとこだ・・・。

そしてGW終わった月曜日に逆裁4を買ってきた。
思ったより断然面白くて買ってよかったな。
シリーズ初代からシステムは大して変わってないのに
いつまでも面白くやれるってのは
これぞ良いシリーズものゲームの見本だ!って感じ。
まだ2話の途中だけど、
DSのゲームってすぐ終わっちゃいそうなところが悲しいとこですねぇ・・・。
できるだけ長く楽しみたいけど、早くやりたいって進めちゃうのが
難しいところだ。
こんなんだからいつもゲームはラスト前で停滞するんだよなぁw

うん、そんな感じ。

最近は突然暑くなってきたなぁ。
でも場所によっては寒かったり。なんてやつだ。
とりあえず五月病にならないように気をつけたいと思いますw



雑記 | trackback(0) | comment(0) |


2007/05/03 (Thu) みんなもぐぎゃった?私はぐぎゃった。

ぐぎゃぎゃ、終わった終わった!!
これでりたいやつは全部!!
ぐぎゃぎゃぎゃぐぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ!!

って本当に終わった後叫んでました。
あともうすぐ終わりそうだって時は

あははははは!あはははははははははははははははははは!!

って叫んでました。
とりあえず終わってよかった。

意味のわからないことしか書いてないけど。
笑いながら考察書いてた。自分が自分でそろそろやばいと思った。

ぶっちゃけ課題は終えたけど、内容は1割くらいしか理解してない。
みんながんばれ。
そして私も先が思いやられるな・・・。


でもしばらくはGWなので思いっきり遊びまくります。
そして今からは晩御飯を食べてきます。はらへった。
ではでは、みなさま良いGWを~~.。゚+.(*´ω`)。+.゚

雑記 | trackback(0) | comment(2) |


| TOP |

アクセスカウンタ

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

最近のコメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

RSSフィード