・・・が終わりました。
ハロウィン絵を描いてたら、ハロウィン前に日記更新さえせずに終わってました。
当然絵も全くできてないし。もー・・・・・・orz
でも大丈夫。ROのハロウィンイベントだって今日からだし。
うん、大丈夫。何にも大丈夫じゃないけど大丈夫。
私は何も出来ませんでしたが、
学校にハロウィンな人たちがいたので激写。
というか勝手に撮影会(笑)
マイ携帯の灯が消えかかって上手に撮れなかったので
友人の衝撃画像の方を頂戴しました。
えー・・・ちなみに他の学生の方は至って普通の格好でしたw
そしてお菓子ももらっちゃいましたヽ(´∀`*)ノワヒョイ←3人分
TREAT OR TREAT !!
そう、今日は31日なのですよ。
HAPPY 31% OFF !! なのですよ!
サーティワンでアイス食べてきましたよ~。
ティラミスとナッツなアイスを頼んだら、
両方とも色が同じでちょっと困惑しましたw
本当はハロウィンなアイスでマジカルミントナイトっていうのが食べてみたかったのだけど、売り切れで断念・・・。
外で食べたら、さすがに寒くなりましたw
もう11月なんですねぇ・・・。
そろそろ炬燵だそうかな?
・・・その前に半袖で夜寝るのはそろそろやめた方がいいと思った。
雑記 | trackback(0) | comment(5) |
今日はなんだかドッキリしたことがいっぱいありました。
ていうか、「自分、今日、頭大丈夫かー?」的なこと?
ま、いつも大丈夫じゃないですけどね。
<ドッキリ その1>
朝、降車駅を危うく乗り過ごしそうになり
寝ぼけた頭を起こして、慌てて駆け降りる。
<ドッキリ その2>
1コマ目、英語の予習をしている友人を見て、
英語の授業で使う問題集に違和感を感じる。
そうか。「私が今日持ってきたの、去年使ってたやつだ・・・。」
ちなみに前も間違えて持って行きました。
学習しない頭だこと。
朝、用意してるとき、今年の問題集を見て
「これは去年のだ!今度は間違えないもんね!」
とか言って確信を持って去年の方を鞄に・・・。
朝の自分の頭は当てにならないことがわかった。
<ドッキリ その3>
昼過ぎ3コマ目の授業が終わって帰宅途中。
電車を乗り換えて10分ほど(授業が終わって1時間ほど)経って気付く。
「あ、ファイル、教室に忘れてきた・・・。」
ルーズリーフやらプリントやらが入ってるファイル。
授業中にしたためた(だめな子)ハロウィン絵の下書きも一番外側に入っていた。
魔女っ子やら、髑髏やら・・・
やヴぁい!!見られたらめっちゃ恥ずかしい!!(*ノДノ)
ていうか、そう思ったから、
絶対に忘れないようにしようと思ってたのに・・・
昼も自分の頭は当てにならないことがわかった。
<ドッキリ その4>
学校に戻るのはいいが、どこで引き返すべきか迷う。
特急の止まる駅まで行ったほうが早いか、すぐに降りたほうが早いか。
迷った挙句、特急の駅までもう10分くらい乗っていく。
その駅で降りて、逆行きのホームへ行ったら、
目的の駅で止まるのかよくわからない特急がちょうど来ていた。
とりあえず駆け込んでみた。
車内アナウンスをドキドキしながら聞いてたら、
とりあえず目的地へ行ける電車っぽかったので一安心。
そんなこんなで無事ファイルを取り戻す。
それだけのために学校に戻ったってのもなんなので
生協でお菓子を買って帰る。
<ドッキリ? その5>
帰りの電車。
反対車線の電車を待っている運転手さん。
突然駅に降りて、体操を始める。
体操というか・・・キック・パンチ?
運転手さん、どうした!?(;´□`)
ストレス!?ストレスでも溜まってるの!?(;´□`)
今度は車内アナウンス。
「次は~桜○○~桜○○です」という次の駅のアナウンスが
「次は~しゃくら○○~しゃくら○○です」
車掌さん、どうした!?(;´□`)
やけに「しゃ」ってはっきり言ってる気がするのですが、どうした!?(;´□`)
<ドッキリ その6 最終回>
自分の降りる駅が近くなってきたので、寝ないように気をつける。
1個前の駅から意識がなくなる。
そしてやはり降車駅を危うく乗り過ごしそうになり
寝ぼけた頭を起こして、慌てて駆け降りる。
帰りも自分の頭は当てにならないことがわかった。
<結論>
自分の頭は全く持って当てにならないことがわかった。
<今日の戦利品>
チョコカールは結構おいしかった。
ハバネロは普通に辛かった。
雑記 | trackback(0) | comment(5) |
久しぶりにバトンを拾ってきてみました。
最近なんか気分とか体調とか優れないので
なかなか日記を書く気力が出てこないのですよ。
というか最近風邪が微妙に(?)流行っているらしいですが
みなさんの方は大丈夫ですか?
最近は朝寒いと思ったら、昼暑かったりして
ちょっと着ていく服に困ります。
むしろ早くコート着ていくくらいの寒さになって欲しいですよ。
ではでは、そめいさんの所から拾ってきた【ツキアイゲノムバトン】~。
01. 貴方のツキアイゲノムは何ですか?
「スロウ」でした。
●基本的に『文句言い』です。
●みんなと楽しくがモットーです。
●ふやーっとモノを考えるのが好き。
●お互いわかりあうのにけっこう時間がかかったりします。
02. 当たってますか
「基本的に『文句言い』」うーん・・・確かに。
でも「みんなと楽しくがモットー」なので、あんまり口にはしないかも。
ついでに「ふやーっとモノを考えるのが好き」なので、すぐに文句は忘れたりしますww
「お互いわかりあうのにけっこう時間がかかったりします。」
その通りですねぇ。
時間がかかるというか、知り合い程度だとあまり喋らないかも。
ちょっと仲良くなると、とたんに打ち解けます。たぶん。
失礼なこと言いまくりです。
03. どんな点が当たってる or 違ってると思う?
ウラゲノムは「ピュア」「インスペクター」「フィーリング」でした。
「フィーリング」の
>いわゆる「カンのいい人」です。
は確かに当たってる気がします。
この前のマーク式テストも半分くらい勘で得点を・・・げふんげふん
逆に「ピュア」の
>なんでも皆と一緒にやりたい「あははうふふ系発想」
はどうでしょうかね・・・。
結構自分だけでやりたいっていう考えは強いほうだと思います。
私は協調性に欠けてる気がします。
04. ウラゲノム、貴方はどのタイプに憧れる or なってみたい?
なってみたい、ですか・・・難しいですね。
「ワイルド」かな?
>柔軟かつ独創的な発想をする人です。
>「いかに周りをあっと言わせるか」が人生のテーマです。
この「独創的な発想」というものが欲しいですね。
センスが欲しいです。切実。
05. この人のツキアイゲノムが知りたいな!を5人
やってみたい人どうぞ~。
バリボリさんは尊敬するウラゲノム「マザー」がありそう・・・。
知りたいのでバリさんはやって下さいw
【キャラミル研究所】http://www.charamil.com/
バトン | trackback(0) | comment(4) |
うーん。
最近本気で全然日記書いてないですねぇ。
カレンダーの日付を見て、その空き具合にちょっと驚いた。
こんなに書いてないつもりではなかったのだが・・・。
最近はパソコン自体を付けない日がちょろちょろあるのでねぇ。
夏休み終わる前までは毎日のように付けていたのだけども・・・
ROをやっていた頃なんて、家にいる時間は
ほとんどの時間パソコンに向かってたのになぁ・・・。
なんだかそんな日々を懐かしく感じてしまうよ・・・。
この休みは久しぶりに課題もなにもない休みで、金曜日には
「久しぶりにゲームでもやろうかな?」とか
「HPの改装とかやらないと・・・」とか
「あ、掃除もした方がいいかも」とか
思ったりしたものですが、
結局、録っておいた映画「タッチ」を見たあと
漫画「先生!」(全20巻)をわざわざ友達に借りに行って読んでました。
人間って、よくわからないものですね・・・(ていうか自分がわからない
でも漫画、面白かったからいいや。
続きのお話も読みたいな~。
今日は賞味期限が来ていた甘露の栗を使って
ホットケーキでケーキもどきを作りました。
なんか生クリームがドロドロになってて
見た目がかなり悪くなっちゃいましたが
(そうじゃなくても盛り付けとか適当だけどw)
味はなかなかよかったです。
来週の休みも、課題とかなにもないといいなぁ・・・。
雑記 | trackback(0) | comment(4) |
今日は珍しく1限で終わりだったので、早く帰りました。
昼ごはんを食べて、ジャンプ読んで、夜まで昼寝しました。
のほほーん。
・・・ 「のほほーん」 じゃ ない !! (;´Д`)
こんなことやってるから一日の時間が短い気がするんだよ!
やりたいと思ってることいっぱいあるのにもー!
でも、眠いと、色々とやる気なくなるよねー・・・。ね。
とりあえず今日は続きで溜まってるバトンやっておきます。
雑記 | trackback(0) | comment(5) |
資格試験終わたーーーーー!!!ヾ(≧▽≦)ノ゛
終わったけど・・・・・・。
今答え合わせして気分が沈んだ・・・。
午前は普通に出来てたと思う。
運が悪ければダメかもしれないけど。
午後が・・・・・・簡単だったとか言いながら・・・・・・。
えすきゅーえるがっ!!!(;´Д`)
ほとんど違ってた・・・。
原因を考えてみた。
よく考えたら・・・・・・
与えられてた表、最初にちらっと見ただけで
問題解くときは無視してやってた!!!
だめだ・・・だめだこの子・・・。
えすきゅーえるは表が要なのに・・・ていうか、見なかったら解けない。
さっき表を見たら、普通に答えわかった・・・。
まぁ、やっぱり簡単だったってことか。
あー・・・運よく受からないかなぁーー。
もう1回は受けたくないなーマヂデ。。
でもこの勉強時間で受かったらすごいっちゃあすごい気もするけどね・・・。
ていうか、午前があれだけできただけでも自分で褒めたいよ・・・褒めないけど・・・。
やっぱり試験日に、朝こけて昼に頭ぶつけたのが悪かったかな・・・。
夜は夜で尾てい骨強打するし。なんでこんなとこを・・・くそう。
今日の演習ではICチップが壊れてて、
それになかなか気付けなくて終わる時間が遅くなっちゃったし、
ついでにICチップ2個も壊すし・・・。
夜はココアをカーペットにぶちまけたし。
のだめのドラマを見て笑ってたら、つい足がカップにクリーンヒット・・・。
まぁ、ぶちまけるのは日常茶飯事だけど・・・。
そういえばのだめドラマ、結構面白かった。
期待以上だったと思います。
某板では賛否両論らしいけど、私は普通によかったと思うなー。
のだめが普通にのだめっぽかったし、
千秋も微妙かと思ってたけど、全然いける感じだったし。
さて・・・なんかしばらく厄日が続くかもしれないなぁ・・・。
せっかく今日から晴れやかな気分で色々できると思ったのに・・・。
むぅ・・・。
最近なんか沈んだ日記ばっかでスンマセン。。
明日変なことが起きなければ、明日にはきっと回復してると思いたい。
追記:まぁ、終わったことはやっぱどうでもいいよね。
雑記 | trackback(0) | comment(5) |
週末、資格試験です。
試験内容の前半が終わって安心してたら
後半の内容が意外に厚くて、困りました。
昨日や一昨日やらも結局うちに帰ってから
まともに勉強できなかったので
今日こそやろうと意気込みました。
とりあえず家では過去問をやるために
ネット上の過去問をやるのですが
やはりネット上というのは誘惑が多い・・・。
過去問のページを開いてても
ちょっとマウスを動かしてクリックするだけで
違うページに行けてしまう・・・
そうか、ブラウザの左側に
お気に入りの欄を表示しておくからいけないんだ
と思って、消してみた。
そうしたら、なんか落ち着かなくなった。
でも、暗記だか勉強だかする時は
適度にストレスがあったほうがいいと聞くので
これも適度なストレスだ・・・とか思いながら
我慢して問題を解いてました。
適度なストレス・・・・・・適度なストレス・・・・・・
適度・・・・・・そうだ、今日の日記はこれのことを書こう・・・
あと何かないかな・・・別に他には書くことないかな・・・
あー・・・・・・。
適度なストレス・・・・・・・・・・・・。
あー・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
こうして適度の臨界点を突破して、日記を書き始めましたとさ。
問題数にして10問(小問)もいきませんでしたとさ( ´ー`)フッ
・・・・・・だめだ・・・・・・だめだめだ・・・・・・。
今問題数を数にしてみて、かなりやばいことに気付いた_| ̄|●|||
やっぱり今からがんばります。がんばります。
結局何が書きたかったのかよくわからない日記になったな。
そういえば、ちょっとコソっと。
y○utubeがなくなる可能性は嘘でも噂でもない可能性が高くなってきましたよ。
保存しておきたい動画があったらいまのうちに保存しておくことをオススメしておきます。
雑記 | trackback(0) | comment(2) |
昨日の学校帰り、学校を出たところで
ちょっとした場面に出くわしました。
前から歩いてきたお姉さんが
私の後ろから歩いてきた(学校から出てきた)お兄さん方2人に話しかけました。
という場面。
お姉さん「ちょっとすみません、何年生の方ですか?」
私の心の声↓
(;´Д`).。oO(うわ、普通の人かと思いきや、思いっきり20歳以上対象お姉さんかよ)
学生さん「4年生です」
(;´∩`).。oO(うわ!普通に答えたこの人!!)
お姉さん「私、○△大(うちの大学)の意識調査をしているのですが・・・」
学生さん「俺はここの学生じゃありません。」
Σ(;´□`).。oO(な、なにぃーーーッ!!)
(;´∩`).。oO(え、違うの?本当に違うのか??)
(;´д`).。oO(でも、友達と学校から出てきたのに!?)
お姉さん「そ、そうですか・・・」
てな感じでお姉さんをかわしました。
後から聞いた話によると(そのまま後ろ歩いてたので)
「ああいうのは無視するとさすがに可哀想だから、適当にかわすのが一番だよ」
だそうです。
私はこういうのをかわすのが下手なので、うまいなぁ・・・と思いました。
4年生って答えておいて、ここの学生じゃないと言い張るとは・・・すごい(笑)
私もこう、臨機応変に会話やら行動やらができるようになりたいものですよ。
あと混乱するとなぜか思いっきり謝っちゃう癖も直したい・・・。
昨日なんてクラスメイトに私のプリントを見せたときに
プリントの隅にしてあったラクガキ(ひぐらしキャラの絵)を見られてしまっただけで、ちょっと混乱してなぜか
「ごごごごめん!!」って本気で謝ってしまった・・・。
「え?いや、別にいいけど・・・」って言われて
別に私のプリントなんだから謝る必要は全くないことに気付いた。
・・・自分で自分がよくわからない(笑)
(というかこれだけで混乱する自分もわからないw
むぅ・・・臨機応変ってどうやったら身に付くんだろうねぇ。
雑記 | trackback(0) | comment(9) |
今日はうたばんのスペシャルを見てた。
ス○ップやらがカラオケしてた。
私はそれを笑って見ていた。
母はDSでFF3をやっていた。
母が突然、あぁぁっ!と叫んだ。
私は聞いた。「何?死んじゃったの?」
母は答えた。「うん・・・・・・」
まぁよくあること・・・そう思った。
そしてそのまま、うたばんに意識を戻した。
しかし、母は続けて言った。
「あんたのセーブデータが・・・・・・」
( ´д`)<・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
( ´д`)<・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
( ´д`)<・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カニサハムニダ?
( ノдノ) 絶対いつかやると思った――――!!!
だから内蔵のセーブは嫌いなんだ!
SFC時代は一体何回これでセーブが消えたことか!!
あー・・・・・・( ノдノ)
あ゛ー・・・・・・( ノдノ)
ア゛ー・・・・・・・・・・・・( ノдノ)
そうだな、新しいゲームを買おう。
そう爽やかに思った、DS購入1週間目の秋の夜でした。
雑記 | trackback(0) | comment(5) |
学校始まっちゃった。
なんか始まったら色々やる気がなくなっちゃったな。
寝たいな。昨日もいっぱい寝たけど。
あとFF3がやりたいな。
あ、DSLite買いました。
脳トレは初っ端から20歳だったので、ちょっとやる気が失せました。
でもあんなの2・3回やればほとんどの人は20歳いけるよね。
あー・・・・・・。
こんなやる気ない日記でごめんなさい。
雑記 | trackback(0) | comment(4) |
| TOP |