fc2ブログ
2007/11/20 (Tue) 秒速5センチなんだって

ずっとレンタル屋でDVD探してたのに
何軒か探しても結局自分では見つけられなくて。
比較的都会のほう(?)に住む友人に借りてもらって
やっと観れた映画「秒速5センチメートル」。

最後まで観た感想。
リアルすぎて悲しかった・・・。

人によってとても感想が変わる映画だと思います。
鬱って言う人もいたり感動だって言う人もいたり。
私はただ悲しかった人。

まぁなんだ、しかし背景は美しかった。
あと音楽も良い。新しく買ったPSPにピアノ曲入れてます。
そのうちに楽譜におこせたらいいんだけどなぁ。
こう見えてゲームとかアニメとかの曲をピアノで弾くの好きなんですヨ。
でもまともにおこせたことないからな。和音の耳コピ難しい。


とまぁ、DVDを観たのがだいぶ前の話で。

今日、小説・秒速5センチメートルを買ってきました。

小説・秒速5センチメートル (ダ・ヴィンチブックス) 小説・秒速5センチメートル (ダ・ヴィンチブックス)
新海誠 (2007/11/14)
メディアファクトリー

この商品の詳細を見る

発売当初からずっといろんな本屋で探してたんですけど・・・
やっぱり結局見つからなくて、今日
思いつく限り一番大きな本屋へ乗り込んでやっと見つかりました。
アマゾンで買えば一発なんですけどね・・・なかなかアマゾンに足を踏み込めない。

まだ少ししか読んでないのだけども、まぁ気が向いたときにブログ書かないと結局書かずに終わるから。

まずイラストが綺麗だった。表紙と扉にしかないけど、十分。
あまり小説読まない私が言うのもなんだけど、文章力としてはどうなのかなって感じかな?
しかし脳内で、映画の美しい背景と、明里や貴樹くんの独特な声で補完されてて、その情景が浮かぶので良しです。
映画では詳しく描かれてなかったことも書かれてるから楽しめてます。
でもセリフは、映画のほうが短くまとめられてた分、印象的だったかも。声のおかげかな?

今のところの感想としては、映画を先に見てから脳内補完しながら小説を読むと3倍楽しめる、って感じでしょうか。


観てない人は、是非観るといいよ。
そして感想を教えてください。
その感想でその人のことがちょっとわかりそうだ(´-`*)

スポンサーサイト



映画的 | trackback(0) | comment(2) |


2006/11/23 (Thu) 映画「デスノート」後編観てきました!!

映画館に行ってきました!!

かなりよかった!!すごくよかった!!と思う!
実はそんなに期待してなかったのだけども!


(↓軽くネタバレ よければ反転どうぞ↓)
終わり方がマンガと同じだと思ってたし。
そうしたら、違いましたね!
わたし的にすごく納得のいく終わりでした。
マンガで期待はずれだった分、映画にものすごく感動してしまいました。
この終わりが一番いいかもっ!とも思った。

ただ、前編のことを考えると・・・
あのオリキャラは要らなかったんでない?と思います・・・。
むしろいないほうが良かった。
無しで上手くまとめたほうがよかったと思う。
だって、彼女が亡くなってからすぐミサミサを彼女にしてますよね・・・。
周りは何も言ったり思ったりしないのか・・・(汗
そこにかなり無理を感じました。

でもやはり最後に、マンガではかなり見苦しいライトが
少し救われた気がしてよかった。さすがにマンガは悲しすぎる(;´Д`)
Lも・・・うん。



ただ私が見たのはAバージョンだったんですよね。
他にもBバージョンがあるらしいですね。
どこが違うのか・・・気になります。
友人が言うには映像が少し違うだけらしいという話でしたが。
Bバージョンもどんなのか見てみたいものです。

ネットで調べるのはめんどいし、なんか嫌だからしませんが。


なんかこの映画を見て、久しぶりに元気が出ました。
見に行ってよかった。


この元気パワーで課題もちょちょいと・・・・・・。
・・・・・・。
・・・パワーが無くならないうちに終わらせよう・・・(´-ω-`)

でも課題のことを考えるだけでパワーが減っていく・・・。

me->Power += movie[DEATH_NOTE].Power;
if(me->have_works) me->Power--;

こんな感じ?
・・・すみません。
合ってるかどうか全くわかりません。意味もよくわかりません。
というか、なんでこんなん書いてんの自分。
ちょっとハイテンションなんです。
気にしないでください(*´-ω-`*)


さぁて!
明日は頑張るぞ!!!なんかめんどーな課題を・・・。

me->Power--;

映画的 | trackback(1) | comment(3) |


2006/11/19 (Sun) 映画「ダヴィンチ・コード」

今日は映画ダヴィンチ・コードを見ました。
あれですね。内容が難しかった。
久しぶりに映画を見てる途中で眠くなりましたよ(;´∩`)
こういう小難しいモノは小説で読むに限りますね。。

とりあえず、ダヴィンチの絵はすごいなということがわかりました。
解読の特番とか全然見てなかったので、
この映画がどういうもんか知りませんでしたが
見て思ったことはそんな感じ。
あとは騎士が云々の辺り見て、私のファンタジー心が疼いた(笑)
いや、それは歴史なんだけども、どうも騎士とか見るとファンタジーを想像してしまうよw

今度友人に小説「天使と悪魔」を借りるのだけども
これにどう関わりがあるのか気になります。
先にそっちを見てから映画見たほうがよかったかな?
うむ・・・・・・まぁいいか。

映画的 | trackback(0) | comment(2) |


2006/08/14 (Mon) 話の良いホラーが見たい

今日はうちに来たお客さんを相手したあと(私はたいして相手してない)
パイレーツを借りに行ったけど例の如く全貸し出し中で、
エミリーローズも貸し出し中だったので、
映画「輪廻」を借りて来て見ました。

確か、たぶん「呪怨」の監督の作品で、優香が主演の映画でした。
うーん。
でもあんまり怖くなかった・・・。
見てる途中にネコが部屋に飛び込んできた時が一番怖かった・・・。

見てて思ったことは、なんか私の嫌いな韓国ホラー?映画に近いかも・・・ってことと、
優香の悲鳴がすごいなぁ。ってことでした。
まぁ、ネタ的には悪くない気もするんだけど、なんか演出が・・・いまいち?だったのかなぁ。

たいして映画数見てないのに偉そうに批判してんじゃねーと今自分で思った。はい、すんません。。。

あー・・・怖くて話の良いホラーが見たいなぁ。
ひぐらし・・・・・・今日はまだ来なかった・・・・・・(´;ω;`)ブワッ

映画的 | trackback(0) | comment(2) |


2006/08/13 (Sun) 明日はひぐらしが発売なの。

発売なのですよ。
しばらく旅に出ます。探さないでください。

  λ....
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


いや、まぁ、日記くらい普通に書くでしょうけど。
でもお盆は忙しいのでなかなかやれなさそうですよ。

ところで、昨日、ナルニア国の映画見ましたよ。
ちゃんとした題名すでに忘れました。
なんていうかですね。
こんなに見てる途中にツッコミを入れた映画は初めてだった気がします。
いや、うん、わかってる。ファンタジーだもんね。
デ○○ニーだしね!うん。
でも・・・つっこまずにはいられなかったんだよ・・・。
原作自体へのツッコミなのか、映画になって端折ったからこんなにツッコミが入るのかはわからないが。
なんでそこでそうしない!とか、この人たちこれでいいの!?とか
そんな突っ込み・・・。
でもまぁ、そこまでツマラナイわけでもなかったからいいさ。


さぁて、もうお盆かぁ~。
早いなー・・・掃除終わってねぇー・・・
もうだめだめだね。
・・・しばらく旅に出ます。探さないでください。

 λ....トボトボ
 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |


映画的 | trackback(0) | comment(2) |


| TOP | next >>

アクセスカウンタ

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

RSSフィード